新型コロナの拡大傾向は一向に収まりそうもありません。その結果、株式市場は新型コロナに振り回されて、激しい値動きとなっています。 しかし、そんな中でも着実に下値を切り上げる、あるいは昨年来の高値を更新する銘柄もあります。 下げ方の割にあまり上がらないのが世界景気の悪化で打撃を受けるグローバルな景気敏感株とインバウンドや社会活動低下で壊滅的な業種です。 一方、ドラッグストアや食品、食品スーパー、卸などコロナがむしろプラスに働く業種が循環的に買われています。 特にここに来て食品関連の需要が急拡大しています。ただし、食品でも外食は不振ですので、業務用のウエイトが高い会社は、せっかくの需要拡大の恩恵を受けそこなっています。 そこで、今回は消費者向けの食品のウエイトが高く、しかも株価があまり動いていなくて、バリュエーションも低水準な銘柄を紹介したいと思います。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この無料レポートをダウンロードされますとメルマガ発行者(春研一)により 「春研一の株式投資とアフィリエイトで稼ぐメルマガ2」に代理登録されます。 (お名前.comにて配信) ※なお登録されたメルマガは下記よりいつでも解除することが可能です。 http://form.kabusiki.xyz/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=rK538OhQQrxGnOXxiL08up ※(「まぐまぐ!」が発行している公式メルマガには登録されません) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 無料レポートの請求方法 レポートは、作者さんのメルマガに登録いただくことで入手できます。 ※メルマガには、広告宣伝メールが含まれます。 作者さんのメルマガ:春研一の株式投資メルマガ2 メールアドレスを入力して「レポートをダウンロードする」ボタンを押して下さい。 メールアドレス